
海鮮&野菜天
大好き!揚げもの
薄づきころもで素材の味が楽しめる
1人分:
310kcal
2.3g
材料(2人分)
えび
2尾
いか(胴の部分)
1ぱい分
青じそ
2枚
れんこん
2cm
オクラ
2本
ころも
・溶き卵
1/2個分
・小麦粉、冷水
各1/2カップ
レモンのくし形切り
適宜
・小麦粉、揚げ油、塩
2尾
いか(胴の部分)
1ぱい分
青じそ
2枚
れんこん
2cm
オクラ
2本
ころも
・溶き卵
1/2個分
・小麦粉、冷水
各1/2カップ
レモンのくし形切り
適宜
・小麦粉、揚げ油、塩
作り方
-
1
青じそは軸を取り、れんこんは厚みを半分にして水にさらし、オクラはがくを薄く削って除き、包丁の先で2カ所ほど穴をあける。えびは尾と尾から1節を残して殻をむき、背わたを除き、腹側に切り目を入れ、尾の先を切り落として水けをしごき出す。いかは皮をむいて2cm幅の輪切りにし、水けをペーパータオルでよくふいて小麦粉を薄くつける。
-
2
揚げ油を低温(約150℃)に熱し、さっくりと混ぜ合わせたころもに青じそを片面だけつけ、ころものついた面を下にして入れる。40秒ほどかけてカラリと揚げる。
オクラや青じそ、れんこんなどの、素揚げにしてもおいしい野菜は、ころもを半分にだけつけて揚げる。 -
3
油の温度を中温(約170℃)に上げ、れんこん、オクラにころもを半分つけて入れ、2分ほどかけてカラリと揚げる。続けてえび、いかにころもを薄くつけて入れ、1〜2分かけてカラリと揚げる。
いか、えびはころもをつけたあと、余分なころもをきって薄づきにしてから、揚げ油に入れて。 -
4
油をしっかりきって器に盛り合わせ、レモン、塩適宜を添える。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
えびの人気レシピランキング
えびの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキング
野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!