えび寄せフライ

えび寄せフライ

ボリュームアップで、おいしさ倍増!びっくり!メガえびフライ

えびのうまみがギュッ! お弁当にも

1人分:

629kcal

2.5g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    えびは殻を全部むき、塩、片栗粉各少々をもみ込んでから流水で洗い、水をふく。背わたを取り除き、約1cm幅のぶつ切りにする。かにかまぼこは2cm長さに切ってほぐす。玉ねぎはみじん切り、エリンギは粗みじん切りにする。

    味が似ているかにかまぼこや、うまみと弾力を持つエリンギを混ぜると、えびをたくさん使ったような味わいに。

    味が似ているかにかまぼこや、うまみと弾力を持つエリンギを混ぜると、えびをたくさん使ったような味わいに。

  2. 2

    バットにパン粉適宜を広げる。ボウルに1を入れ、溶き卵、小麦粉大さじ5、塩、こしょう各少々を加え、手でよく混ぜる。4等分して丸め、広げたパン粉の上に並べる。パン粉を全体にまぶし、手で軽く押してなじませ、厚さ2cmぐらいの円盤形に整える。

    たねに卵や小麦粉が入っているので、パン粉を直接まぶしてもしっかりとつく。たっぷりとまぶしてボリュームアップ。

    たねに卵や小麦粉が入っているので、パン粉を直接まぶしてもしっかりとつく。たっぷりとまぶしてボリュームアップ。

  3. 3

    揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2を入れて約5分、きつね色になるまで揚げる。油をきって器に盛り、サラダ菜、レモンを添える。

このレシピを共有する

小林まさみさん

小林まさみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

えびの人気レシピランキング

えびの人気レシピランキングをもっと見る

エビフライの人気レシピランキング

エビフライの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!