フライドチキン

フライドチキン

おかずの素でラクラク晩ごはん

にんにくの風味をプラスして

1人分:

472kcal

1.0g

材料(2人分)

下ごしらえ

  1. 1

    とりもも肉大1枚(300g)は、余分な脂を除き、ポリ袋に入れる。塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、味がまんべんなくなじむように袋ごと軽くもむ。ちぎったローリエ2〜3枚も加え、空気を抜くように口を閉じ、15分以上おく。

    None
  2. 2

    <保存の仕方>塩をふって時間をおくことで、とり肉の水分とともに臭みが抜け、おいしくなる。冷蔵庫で2〜3日保存できる。それ以上おく場合は冷凍庫に入れる。約3週間保存できる。冷凍した場合は、自然解凍か電子レンジで解凍して使う。

作り方

  1. 1

    とり肉は一口大に切ってボウルに入れ、にんにくをもみ込み、約5分おく。じゃがいもは皮をきれいに洗って、皮つきのままくし形に切り、水にさらしてしっかり水をきる。

  2. 2

    鍋に冷たいままの揚げ油とじゃがいもを入れて火にかけ、きつね色になるまで揚げ、取り出して油をきり、塩少々をふる。

  3. 3

    2の揚げ油を中温(約170℃)に熱する。ペーパータオルで1のとり肉の水けをふき、小麦粉を薄くまぶして揚げ油に入れる。途中軽く混ぜながらカラリと揚げる。

  4. 4

    2と3を皿に盛り合わせ、パセリを飾る。

このレシピを共有する

脇雅世さん

脇雅世 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりもも肉の人気レシピランキング

とりもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキング

鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!