
ボリュームえびフライ弁当
いいことずくめのお弁当
えびは背開きにしてビッグサイズに!
1人分:
467kcal
2.1g
材料(1人分)
えびマヨフライ
・えび
3尾
・下味
・マヨネーズ、牛乳
各大さじ1/2
コールスロー
・キャベツ
大1/2枚
・玉ねぎのみじん切り
大さじ1 1/2
・ホールコーン缶
大さじ1/2
・ドレッシング
・粒マスタード、酢、オリーブ油
各小さじ1/2
・塩、砂糖
各少々
ブロッコリーのおかかあえ
・ブロッコリー
5房
・削りがつお
小1/2袋(約1.5g)
梅干し
1/2個分
サラダ菜
小1枚
ご飯
茶碗1杯分
パン粉、サラダ油、塩、しょうゆ
・えび
3尾
・下味
・マヨネーズ、牛乳
各大さじ1/2
コールスロー
・キャベツ
大1/2枚
・玉ねぎのみじん切り
大さじ1 1/2
・ホールコーン缶
大さじ1/2
・ドレッシング
・粒マスタード、酢、オリーブ油
各小さじ1/2
・塩、砂糖
各少々
ブロッコリーのおかかあえ
・ブロッコリー
5房
・削りがつお
小1/2袋(約1.5g)
梅干し
1/2個分
サラダ菜
小1枚
ご飯
茶碗1杯分
パン粉、サラダ油、塩、しょうゆ
作り方
-
2
小さめのフライパンに油大さじ3〜4を入れて熱し、1を並べて揚げ焼きにする。こんがりと色づいたら上下を返し、同様にする。取り出して油をきる。
-
4
ブロッコリーのおかかあえを作る。ブロッコリーはよく洗い、水がついたたまラップにのせ、塩少々をふって包む。電子レンジで約2分加熱し、ラップをはずして別のボウルに入れる。削りがつお、しょうゆ小さじ1/2を加えてあえる。
-
5
弁当箱にご飯を詰め、梅干しを細かくちぎって散らす。サラダ菜を敷いて仕切りにし、2を詰め、3、4をそれぞれカップに入れて詰める。

牧野直子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # じゃがいも フライ
- # パン粉焼き 魚
- # えび パスタ
- # えび なす ケチャップ
- # えび 卵
- # えび ピーマン 卵
- # えび チンゲン菜
- # エビフライ タルタルソース
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
えびの人気レシピランキング
えびの人気レシピランキングをもっと見る
エビフライの人気レシピランキング
エビフライの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35599品をご紹介!