牛肉のごまみそ焼き

作り方
1.
牛肉に塩、こしょう各少々をふる。にんじんは横半分に切って、大根とともに1cm角の棒状に切る。きゅうりは長さを半分にして縦四つ割りに。
2.
みそ大さじ1、練りごま、砂糖大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を混ぜ合わせる。半量は水大さじ2で溶き、残りはマヨネーズ大さじ1と混ぜて、ごまみそマヨネーズに。
3.
フライパンに油大さじ1を熱し、牛肉を並べ入れて両面を焼く。
4.
3のフライパンに2の水で溶いたごまみそを加えて牛肉にからめる。
5.
4を食べやすく切って皿に盛り、1のスティック野菜を添え、ごまみそマヨネーズをかける。好みでクレソンの葉先を摘んで添える。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
下ごしらえ・レシピ 参考動画
「ビーフステーキ」の人気レシピ
「ビーフステーキ」の人気レシピをもっと見る「牛ステーキ用肉」を使った人気レシピ
「牛ステーキ用肉」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ