なす餃子
274kcal
2.9g
20min


材料(2人分)
肉だね
・豚ひき肉…150g
・にらのみじん切り…1/3わ分
・長ねぎのみじん切り…大さじ3
・おろしにんにく…1/2片分
・しょうがのみじん切り、みそ、ごま油…各小さじ1
なす…3個
たれ
・しょうゆ…大さじ2
・酢…大さじ1
・塩、サラダ油
・豚ひき肉…150g
・にらのみじん切り…1/3わ分
・長ねぎのみじん切り…大さじ3
・おろしにんにく…1/2片分
・しょうがのみじん切り、みそ、ごま油…各小さじ1
なす…3個
たれ
・しょうゆ…大さじ2
・酢…大さじ1
・塩、サラダ油
作り方
- なすは縦7mm幅に切り、両面に塩小さじ1/2をふってしんなりするまで約10分おき、ペーパータオルで水けを拭く。
- ボウルに肉だねの材料を合わせてよく練る。1のなす1切れに肉だね適量(大さじ1程度)を丸めてのせ、半分に畳んで包む。残りも同様にする。なすの皮がついている部分は、皮を外側にして包む。
なすに肉だねを丸めてのせ、半分に畳んで包む。ギュッと押さえて、なじませるとよい。 - フライパンに油小さじ2を中火で熱して2を並べ入れ、ふたをして約3分焼く。途中水分が出たら、ふたを取って水分をとばし、上下を返してさらに約3分焼く。器に盛り、たれの材料を混ぜて添える。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 脇雅世
- 料理研究家。フランスに約10年滞在し、ル・コルドン・ブルーのパリ校で学ぶ。帰国後は料理学校の国際部ディレクターに就任、テレビや雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、和食や菓子も得意とする。
食材の扱い方・ポイント

- にら
- 餃子でおなじみ、独特な強いにおいをもつにら。春から秋にかけて何度も収穫でき、年間を通して…

- なす
- 原産はインドといわれ、日本へは8世紀ごろに伝わり、奈良時代から栽培されてきました。地方に…

- ひき肉
- 一般に市販されているひき肉は、「牛ひき肉」、「豚ひき肉」、牛肉と豚肉を合わせた「合いびき…
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!