もやしレンジシューマイ

もやしレンジシューマイ

献立カレンダー

折ったもやしを皮の代わりにして糖質オフ。広げたもやしの上で肉だねをコロコロするだけ。しっかり味のジューシーな肉だねは、食べ応え満点!

1人分:

381kcal

1.4g

材料(2人分)

  • 豚ひき肉

    250g

  • もやし

    3/4袋(約150g)

  • 水菜

    1/2わ(約100g)

  • おろししょうが

    1/5かけ分(小さじ1/2)

  • 酒、オイスターソース

    各大さじ1

  • 砂糖、しょうゆ

    各小さじ1/2

  • 片栗粉、好みでからしじょうゆ

作り方

  1. 1

    もやしは耐熱皿の上で手で握り潰すように細かく折り、広げる。水菜は3cm長さに切る。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉、おろししょうが、片栗粉、酒、オイスターソース各大さじ1、砂糖、しょうゆ各小さじ1/2を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜ、10等分して丸める。片栗粉を薄くまぶして1の耐熱皿にのせ、手で握るようにしながらもやしを全体につける。

  3. 3

    ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱し、庫内に入れたまま約1分おく。器に水菜を敷き、シューマイをのせる。好みでからしじょうゆを添える。

このレシピを共有する

髙山かづえさん

髙山かづえ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

もやしレンジシューマイを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

シューマイの人気レシピランキング

シューマイの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!