やわらかフライドチキン

やわらかフライドチキン

野菜のおかず

皮はパリパリ中はしっとり、お店のような仕上がりに

20分

1人分:

204kcal

3.5g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    とり肉の関節を探す(指先でさわり、突起があるところ。肉の中央の端の辺り)。関節のところから包丁を入れて半分に切り、骨に沿ってさらにそれぞれ半分に切る。

    骨つき肉が手に入らなければ、もも肉や手羽元などを使って。ゆでてから揚げるので焦げつきや生焼けの失敗がありません。

    None
  2. 2

    1を沸騰した湯に入れて火を止め、そのまま5分おいて中までじっくりと火を通す。

    None
  3. 3

    揚げ油は中温(170℃)に熱しておく。ころもの材料をバットに混ぜ合わせる。スープの素は、すり鉢で粉状になるまで細かく砕いてから加える。

    None
  4. 4

    とり肉の水けをふいて、3のころもをつけ、すぐに揚げる。油の表面の泡が少なくなり、こんがりとしたきつね色になったら火を強め、2〜3回返しながら30秒〜1分揚げる。油をきって、少しさめるまでそのままおく。器に盛り、クレソンを添える。

    None

このレシピを共有する

井澤由美子さん

井澤由美子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とり骨つきもも肉の人気レシピランキング

とり骨つきもも肉の人気レシピランキングをもっと見る

鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキング

鶏の唐揚げ・竜田揚げの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!