ボリュームえびフライ弁当
467kcal
2.1g


材料(1人分)
えびマヨフライ
・えび…3尾
・下味
・マヨネーズ、牛乳…各大さじ1/2
コールスロー
・キャベツ…大1/2枚
・玉ねぎのみじん切り…大さじ1 1/2
・ホールコーン缶…大さじ1/2
・ドレッシング
・粒マスタード、酢、オリーブ油…各小さじ1/2
・塩、砂糖…各少々
ブロッコリーのおかかあえ
・ブロッコリー…5房
・削りがつお…小1/2袋(約1.5g)
梅干し…1/2個分
サラダ菜…小1枚
ご飯…茶碗1杯分
パン粉、サラダ油、塩、しょうゆ
・えび…3尾
・下味
・マヨネーズ、牛乳…各大さじ1/2
コールスロー
・キャベツ…大1/2枚
・玉ねぎのみじん切り…大さじ1 1/2
・ホールコーン缶…大さじ1/2
・ドレッシング
・粒マスタード、酢、オリーブ油…各小さじ1/2
・塩、砂糖…各少々
ブロッコリーのおかかあえ
・ブロッコリー…5房
・削りがつお…小1/2袋(約1.5g)
梅干し…1/2個分
サラダ菜…小1枚
ご飯…茶碗1杯分
パン粉、サラダ油、塩、しょうゆ
作り方
- えびマヨフライを作る。ボウルにざるを重ねてパン粉適宜を入れ、木べらでこす。えびは尾を残して殻をむき、背開きにして背わたを除く。下味の材料をからめてから、パン粉をしっかりまぶす。
パン粉はざるでこして細かくすると、吸油率を下げることができる。 - 小さめのフライパンに油大さじ3〜4を入れて熱し、1を並べて揚げ焼きにする。こんがりと色づいたら上下を返し、同様にする。取り出して油をきる。
- コールスローを作る。キャベツはせん切りにし、塩少々とともにボウルに入れてもむ。しんなりしたら水けを絞り、玉ねぎとコーンを加える。ドレッシングの材料を混ぜてから加え、よく混ぜる。
- ブロッコリーのおかかあえを作る。ブロッコリーはよく洗い、水がついたたまラップにのせ、塩少々をふって包む。電子レンジで約2分加熱し、ラップをはずして別のボウルに入れる。削りがつお、しょうゆ小さじ1/2を加えてあえる。
- 弁当箱にご飯を詰め、梅干しを細かくちぎって散らす。サラダ菜を敷いて仕切りにし、2を詰め、3、4をそれぞれカップに入れて詰める。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 牧野直子
- 管理栄養士、料理研究家、ダイエットコーディネーター。テレビ出演や著書の執筆、料理教室や企業の商品開発など、幅広く活動。ダイエットやメタボリックシンドローム対策向けのレシピなども人気。
食材の扱い方・ポイント

- えび
- 真っ赤なえびは、鯛と並んでお祝い事につきもの。日本人のえび好きは有名で、世界各国から輸入…

- キャベツ
- キャベツは四季を通して日本各地で栽培され、年中流通しています。春に種をまいて夏に収穫する…

- ブロッコリー
- 栄養豊富な緑黄色野菜の王様・ブロッコリー。キャベツの仲間で、古くからイタリアで好まれ、日…
関連するレシピまとめ
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!